子育て

子育て

ハムスターが教えてくれること

寝起きの「しろしろ」 我が家の一員だったハムスター(子供達がつけた名前は「しろしろ」)が昨年秋にお空へ旅立って行きました。2年弱というハムスターとしては短い生涯でしたが、近所の子供達も「ハムちゃんさわらせて~」と遊びに来てくれるほど人気者で...
子育て

子供のいじめを無くす方法

「進撃の巨人」というアニメをご存じでしょうか? 人を食らう巨人がうようよしている世界で人類の住むエリアは高い壁で守られています。壁の中の人類は巨人という驚異を排除/駆逐(くちく)するため一致団結戦うわけです。巨人がなにものかも知らずに。様々...
子育て

子供にマインクラフトをやらせるべき3つの理由

我が家では2年ほど前から教育ツールとして「マインクラフト」(通称マイクラ)というゲームを活用しています。2011年にリリースされて以来、世界中で大ヒットしたソフトですが、私自身もマイクラにどっぷりはまり「これは子供にやらせるべき」と判断しました。そこで実際に私自身がプレイし、子供達にもやらせてみて実感した「マイクラをやらせるべき3つの理由」をご紹介します。
子育て

子供の「心」をはぐくむ方法

最近子育てに関する書籍をよく読んでいるんですが、ある本の中に面白い解釈が書いてありましたので紹介したいと思います。病院の待合室でたまたま手に取った本でしたのでタイトルは忘れてしまいましたが、大変興味深い内容でした。 「教」と「育」の意味 そ...
子育て

小学生にゲームをやらせていいの?

「子供がゲームばかりで勉強がおろそかになっている」「部屋に引きこもってゲームばかりしている」このような悩みをかかえる親御さんは多いのではないでしょうか? 最近のゲームはインターネット経由で世界とつながっており、犯罪に巻き込まれるケースもある...
子育て

小学生からの英語教育

私は九州の片田舎に住んでいるんですが、自然が豊かで食べ物もおいしい、少し行けば都会もあって大変住み心地のいい場所です。しかし息子にはもっと広い世界を見てきてほしいとの希望があり、幼稚園の頃から英語を学ばせています。最近の英語学習は進んでおり...
子育て

可愛い子には旅をさせよ

子供がよく手や膝をすりむいて返ってくるようになりました。それだけ活発に走り回っている証拠だと微笑ましく感じています。 失敗経験こそ人を成長させる 子育て奮闘中の私が偉そうなことは言えないんですが、子供にはたくさんの失敗を経験させることが大切...